image

新着情報

image

まだまだ寒い日が続きます

売上情報

今日は2月29日4年に一度の閏年(うるうどし)です。
一般的に閏年は十歳の季節の暦とのずれを調整するためのものと言われていますが、みなさん語源はご存知ですか?
「平年よりも日数や月数が多い」ことを表す言葉「うるう(閏)」というところよりきています。この「うるうがある年」ということより「うるう年」というようです。
そのため、うるう年だけではなく、「閏日(うるうび)」「閏月(うるうづき)」といった言葉もあります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、写真はある日のランチメニュー

山吉のランチはその時期の旬の食材、また地元の農家さんからいただいた野菜をたっぷり使っています。

食材によってその日のメニューをスタッフが考えています。

この日は鶏ムネ肉の味噌焼き

高タンパク質でヘルシーだけど、アクセントの味噌の旨味がしっかりついてて、ご飯が進みます。

ぜひ、ランチに山吉へぜひお越しください。
ランチ / 11:30 - 13:30
定休日/水曜(日曜は夜のみお休み)

ダウンロード

同じカテゴリーの記事

地元・坂出中学校の職場体験生

今月、地元の坂出中学校から3人の生徒が職場体験として山吉焼肉に来てくれました。 初めての飲食店…

マラルちゃんの卒業と旅立ち ~送別会のひととき~

今月、山吉でアルバイトをしていたマラルちゃんが、 フューチャーデザイン日本語学校を卒業し、 新た…

酒出駅出店

株式会社レッツ様主催のイベント「酒出駅」に出店しました。 酒出駅とは坂出駅周辺で、坂出をはじめ…

archive
アーカイブ

category
カテゴリー

同じカテゴリーの記事

卒業式

3月は卒業の季節。 坂出にある日本語学校に通うモンゴル人留学生3人も今年めでたく卒業しました。 …

社長のお孫さんが1歳に!そして四国新聞に掲載されました!

今月は、うれしいご報告が2つあります! まずひとつ目は、社長のお孫さんが1歳の誕生日を迎えまし…

マラルちゃんの卒業と旅立ち ~送別会のひととき~

今月、山吉でアルバイトをしていたマラルちゃんが、 フューチャーデザイン日本語学校を卒業し、 新た…

pagetop