image

新着情報

image

ホームカミングデー(文化祭)に出店

売上情報

9月14日、大手前高松高等学校にて、ホームカミングデー(文化祭)が開催されました。 この行事は、卒業生と在学生が交流のために毎年行われているイベントです。

この日の入場者数は、在校生やその家族に加え、卒業生や関係者も多く集まり、なんと約1,000名に達するという大盛況ぶり。母校での再会や新しい友人との出会いが、会場全体を温かい雰囲気で包み込みました。

そんな今年のテーマは「ゴミ0」。
来場者の方にタッパーなどの容器を持参いただき、飲食店を回っていただくという新しいスタイルでの試み。従来のイベントで発生していた大量の使い捨て容器やプラスチックゴミをどうやったら削減できるか、学校関係者や学生たちが考案したこの取り組みは、エコ意識が高まる現代において参加者からも高く評価されました。

さらに、地元企業や卒業生も協力し多彩な出店ブースが設置され、その中に焼肉 山吉も出店させていただきました。

弊社のブースでは香川の名産であるオリーブ牛やオリーブ豚を振る舞い、多くの来場者にご好評をいただきました。オリーブ牛やオリーブ豚は、地元香川県で育てられた高品質な食材で幅広い世代に人気です。そんな人気商品を提供させていただいた弊社ブースでは、長蛇の列ができ、訪れた方々には地元の味を堪能いただきながらも「ゴミ0」の理念に共感してもらい、タッパーを活用して持ち帰る姿が多く見られました。

イベントの合間には、母校での懐かしい話に花が咲く時間もありました。

地元とのつながりを大切にしながら、地域社会に貢献し持続可能な社会への貢献を目指して新たな挑戦を続けていきたいと思います。

ダウンロード

同じカテゴリーの記事

酒出駅出店

株式会社レッツ様主催のイベント「酒出駅」に出店しました。 酒出駅とは坂出駅周辺で、坂出をはじめ…

感謝を込めて

年末は忘年会やご家族・ご友人とのお集まりなどが増え、一年のうちでも特ににぎわう時期です。忙しさが増す…

地元・坂出中学校の職場体験生

今月、地元の坂出中学校から3人の生徒が職場体験として山吉焼肉に来てくれました。 初めての飲食店…

archive
アーカイブ

category
カテゴリー

同じカテゴリーの記事

社長、大阪万博へ!

先日、山吉の社長が中学生時代の同級生と一緒に、大阪・夢洲で開催中の「2025年日本国際博覧会(大阪・…

山吉ランチ

まだまだ寒い日が続きます

今日は2月29日4年に一度の閏年(うるうどし)です。 一般的に閏年は十歳の季節の暦とのずれを調…

チャリティバザーに出店

1月も下旬となりましたが、あらためまして新年のご挨拶を申し上げます。 本年も、皆様にとって健康…

pagetop